MENS KANEKO ISAO サテンコート
PINK HOUSE 靴
たぶん、メンカネだと思う。友達にもらいました。
赤色の服はクローゼットから、ほぼ消滅したのですが、これだけは残っています。
シンプルで、きれいなラインがなんともエキゾチックで、手放せません。
metamorphose temps de fille :綿ブラウス
BABY,THE STARS SHINE BRIGHT :綿レーススカート
mezzo piano :靴下
すげい。地毛の縦ロール!!これは、A4の写真集SHOWのアフターサークル用のポスオカードにしてます。でも、どの写真かは忘れてます。コーディネートも特筆ことがなく、写真的も全然面白くなくて、こっこれは加工するしかない….。と思ったことだけ鮮明に記憶しています。(しかしいったい何にそんな追い込まれていたのだろう。)
そして、なぜ靴下のブランドがわかるのかというと、つい昨日靴下整理をしていて、捨てようと出したからです。本当に物持ちいいな。私。
スタッフユニフォームワンピース:Wonderful world
綿チェックエプロン:Wonderful world
エプロン2枚重ねしてみました。久しぶりにこんなに重ねて服を着ました。
エプロンを身体に巻いてリボンを締めながら、ああそういえばカネコ服って着付けみたいなところがあったんだよなあ。と思いました。
自由で、異端なんだけど、ハズせない部分もあります。シワの寄せ方とか、一度きちんとアイロンをかけてから、シワをよせたり、なんだかワビサビってこういう事なのかな。と思いながらカネコ服を着ていた日々が懐かしく思い出されました。
自由ってダラシナイ事じゃないし、異端って周りの人を不愉快にさせる事じゃない。
自分だけが楽しければいいと、自分が楽しくなるでは違うのよね。
カネコ服からは、本当に色々な事を学び考えさせられました。
いつだろう。何年か前。
夏の休日に、友とぬいぐるみなんかを持ち寄って、公園でぬいぐるみの写真を撮影して遊んでいたときのものです。着ているのは、ワンダフルのキャミワンピース。
すごく楽で、この夏はよく着ていました。
ソレ、私が持っている豪華なワンピースのアンダーワンピースよ。と、誰かに言われて当時は少し傷つきましたが(笑)
割と安くて、形が変で可愛いなんて、なんて素敵な服なのだ!なぜみんな買わないのだ!とショップで、わあわあ思っていたので、たぶんアンダーワンピだと知っていても、買っていたんだろうなあ。
ちなみに、公園でぬいぐるみの基地を作って、撮影していたのを、公園の近所にお住まいのこれまた友に、うっかり見つかってしまい、エライ恥ずかしかったのも、いい思い出です。コサージュ持ちよりで、またやりたいな。と思っていたのですが、なかなか果たせず。
被写体が、人間じゃない方が、各自で好き勝手やれるので、集中力ハンパなくて、気がつくとすぐ時間が経っているという罠。
【お友達が作ってくれたスタッフユニフォーム】
・Friend made 綿ワンピース
・Wonderful world 綿ブラウス
・o.fuwa×2+ooo 耳付きカチューシャ
こういう服が着たいんだよね。と私の小さなラクガキを見ていた友達が作ってくれました。
しかも、イベント当日に「これ、着れ。」と相方と対になってる2着をくれました。
微妙に色の合わせや、細工が違うの!合わせてきている所が見てみたいよう!
感激した!!
けど割と羞恥プレイ感があり、1日ソワソワしながら、働いていましたよ。
ハリコシのある綿で作ってあるので、上半身がガッシリしていますが、私が太ったのも多いに影響しています。
あと、経年齢….。ゴッホゴホ
パニエをがっつり入れてますが、余裕で膨らんでいます。すげい。
こう、何ジャンルなのか、分ける事のできない服ですね。
最後の1枚は、脳内イメージ写真。
ずっとこんなカンジの写真が撮りたかったのよー。(でも、この服だと摩訶不思議なイメージに)
【ワンダフルワールド・ピンクハウスのいろいろ】
・PINK HOUSEの綿長袖ブラウス
・PINK HOUSEの綿ローン吊りスカート
・PINK HOUSEの綿ローンスカート
このアイディアって、暑い夏に洗濯機(二層式)のすすぎを、じっと見ていて、入りたいな〜と思ったあたりからきているんだと思います。
後、絵を書いていたので、書きにくいものは写真で撮ったら簡単だな、とか思っていた(笑)
思い出せないのが、どうやってカメラマンさんを口説いたのだろう。と言う事。
普通は、川の中で写真、なんてやってくれないんじゃないかなあ。
カメラ濡れるとこまるだろうし。自分も大変だろうし。なんか、私、旨い事言ったんでしょうねえ。笑
何を着るかすごく悩んだのですが、あまり服を持っていない時だったし、テストもかねて
白にしたのだと思います。でも夏っぽくて正解だったかも。
ただ。案の定、白い固まりになってしまって、服のディテールが写らなかったのも多いですね。しょぼん
【ピンクハウスの吊りスカート】
・PINK HOUSEの綿カットワーク吊りスカート
・PINK HOUSEの綿カットワーク・ストール
・WANDERFUL WORLD カットワークワンピース
ストールは、当時セールで買いました。セールといえど信じられない価格だと思います。まだ学生だったし。本当は、このシリーズの時に出た、白のしろつめくさワンピースが欲しくて欲しくて。でも高価すぎて無理で、せめて何か。とセールに出ていたこのカットワークの中に、白のプリントがあったので、買いました。あれ?それは皿チェリーの時か?これはプロパーで買ってるかも。デニムだから使い易いよ?と担当さんに言われて、その気になって…。 (しろつめくさのワンピースが欲しくて、泣いたのは本当です。シンプルで可愛かったのよ。)