Profile
|
r |
reri |
なんらかの検索などの方法で辿りついてしまった方への自己紹介。 女性服溺愛(バカ)サイトを何年かやってた人の、成れの果てのブログです。今でも、服は嫌いじゃないですが、毎月何万円もつぎ込んだり、カードの限度額ギリギリで生活してたりは、面白かったし、楽しかったけれど、苦しかったので、もうしていません。(苦笑)
その時のサイトで使っていた写真やテキストを、きまぐれで時々まとめてみたりしています。(というか管理が悪くて、残ってないのです)まったりと、生きてます。 |
Monthly Archive
Latest Comment
User
-
r
(669)
WebFrog Blog 1.02
|
2014/06/22(Sun)
梅、干す前の準備中〜

どんどん水が出てくるよー。 今回は。ジップロックでやってます。
うさぎが、お店開いてた。

いらっしゃいませ。 うさぎ毛いらんかね どれでも100円〜
みたいな。
先週末、隣席のデザイナーのコが辞めていきましたよ。 5年近くいたんだけど。 その彼女のデザインを修正しないといけなくて 辞めた後じっくりみてたんだけど。 5年前から、レベルアップしていなくて なんか、可哀想な事したなあ。と思った。 すごく向上心のある人だったんだけど、 うちの仕事の仕方じゃ結局家で一人で勉強してるのと変わらないんだな。と 改めて思った。 ココの会社が悪いと言うより、インハウスのデザイナーはこうなのかもしれないけど。 次に行く為のステップアップには全然ならない。それを分かって入社させないと、 可哀想だな。とおもったので、 ついうっかり今、求人かけてて面接しまくってる部長に言ってしまった。 いや、まあ、会社にとっては、他人の人生なんてどうでもいいんだろうけど。
私も、ここ数年新しい仕事が全くないので、この先どうするか、悩む事もある、 事務の人は、新しいエクセルの関数を一つでも覚え、スキルアップがはかれるかもしれないけど、デザイナーは、そうはいかないんだよね。 戦い続けないと、次にいけない。彼女の仕事を見て確信した。
美しい文字組みが出来るようになったら、 その先のスキルアップはめちゃくちゃ大変なんだ。 どの方向へ進むのかキチンと決めて、 ただひたすら自分の甘さと戦い、仕事をこなして信頼を勝ち取っていく。 アイディアを脳を絞って絞って、出し続けていくあの辛さ。 何度も何度もやり直して、クライアントの気持ちを図れるようになっていく。 そういう勉強をしていかないと、 どこかで見たようなこぎれいなデザイン以上のスキルは掴めないんだなあ。
仕事をこなしていく。 厳しい仕事をこなしていく。
この差は歴然だと、実感した。
しかし私は、なんでこんな潰しのきかない職種を選んだんだろう。 今、わりと後悔してる。 普通に事務とかやっていればもう少し転職先あっただろうに。
と、後悔してても仕方がないので、 他に楽しみをみつけなければ。
by r |
2014/06/22 18:26:11 |
|
comment( 0) |
trackback( 0)
Comment
|
|